自分だけの酒を造ろう
有機肥料と紙マルチによる無農薬栽培の米作りから、その米を使っての酒造りまで、体験教室を通して、自然の大切さを再認識してもらおうと、平成8年度から開始。
本物を求めて毎年大勢の参加者が四万十川自然郷に集います。
体験内容 | 米作り〜有機肥料・紙マルチによる農薬を使わない酒米作り 酒造り〜自分で作った米で純米酒造 |
参加費用 | 1口 20,000円(家族単位でも可) |
配 当 | 純米酒 10.8リットル (1.8リットル6本 または 720ミリリットル12本) |
体験コース | 下記の1〜4からお好きなコースが選べます。
|
お申込期間 | 1または2コース:4〜5月、3または4コース:4〜8月 |
お申し込み お問い合せ | このページ下にある「お問合せ」のリンクからフォームメールにてご連絡ください。 高知県高岡郡四万十町大正452 TEL:0880-27-0316 (お電話でもお待ちしています) 株式会社 無手無冠「米作り・酒造り体験教室」係まで |
主 催 | 株式会社 無手無冠 |
後 援 |
田植え | 草取り | 稲刈り | 麹作り・仕込み | しぼり・瓶詰め | ||||
5月ごろ | 6月ごろ | 9月ごろ | 10月ごろ | 11月ごろ | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
自分だけの原酒誕生!! ラベルにあなたの銘をお入れください。
上記日程につきましては、気象状況や稲の状態等により、変更することがありますので、ご了承下さい。なお、その際はご連絡致します。